日々ちょこ(勝手に略)について

http://blog.seesaa.jp/tb/19734954

えーと、(ほぼ)名指しのご指名痛み入りますよ。
普通の学級通信って結構湿り気があるもんだけど予想どおりかなり淡々とした学級通信ッスね。理系教師っぽーい。
中学生ともなると学校での出来事なんて話さなくなるので学校での些細なやりとりって親からは計り知れない世界なわけですよ。うちのチビッコちゃんはちょっと頭が弱いからまだ学校から帰ってくると学校での出来事をわいわい喋ってきてウゼーうるせえ聞いてねえよ黙れって感じだけど、よその家庭は男子だとそもそも親と喋らなくなるし、女子も言いたいことしか言わないみたいなので、クラスメートのママンたちからは「○○くんについてちょっと教えて」だとか「学校で△△みたいなことがあったみたいだけど詳しいこと知ってる?」とよく聞かれるのだ。質問をそのままチビッコに投げると知ってる限りの情報を洗いざらい喋ってくれるから、こういうことらしいよと返信したりするので情報源としては重宝されてるみたい。普通はなんでそんなこと聞くのとか警戒するんだろうけどなんてアホな子なんでしょうか。マジ心配。

親としてチビッコについて知りたい情報は学級の雰囲気や普段の些細なやりとりなど、親が見ていない場所で我が子またはクラスメートたちがどのような学校生活を過ごしているのかってこと。チビッコフィルタも教師の指導フィルタも掛かってない日常の描写から、いまトランプが流行ってるんだーとか、騒がしいので授業に集中しずらいのかなとか、数学できないのはもしかしてオマエか?特訓じゃ!とか、行間の意を酌み取りつつ家庭なりの指導なり判断なりできる。自分は教師側からこんなふうにして気を付けてくださいとか指示されるとバカがえらそうに指図すんなよって反発しちゃうタイプだからさ〜。

いま1号の学級は通信なし。2号の学級は通信アリだけど内容に興味を持てないので5秒くらいの斜め読みで終了、せいぜい学校行事の確認程度にしか目を通してない。いやー年取ると読んでて面白くないものまであえて読むなんて体勢が取りにくいのですよ。

自分の中2の時の担任も学級通信好きで、実家が寺なせいか普通の説教関係も非常に上手いうえに文章も上手くて読み応えがあり発行ペースも早かった。たぶん学級通信の内容としては「日々ちょこ」とは正反対だと思うんだけどその学級通信は全号綴って今でも持ってる。自分の中で恩師と呼べるのは小5の担任(卒業時に担任でもないのに校門で手を取り合って別れを惜しんでたらでっかい写真入り記事で新聞に掲載された)と自分のものの考え方の基礎を作ってくれたこの中2の担任だねえ。

もしチビッコの担任がこういう学級通信を発行していたら中学時代のある1年間の日常風景のまとめとして綴るのもいいかも。チビッコが毎号きちんと持って帰ってきてくれればの話だけど(ノ∀`)*1

*1:自分の中2時代の学級通信は親に見せずに自分ですぐ綴ってたわけで。