「新幹線でGO!IKEA FAMILYお買い物体験ツアー」参加してきたよ 中編

写真をバンスカ撮ってますけど、今回ツアー参加者はブログに載せるという前提で店内撮影許可をいただいております。

2Fショールーム

じゃあショールームいくよー(^ω^)
エントランスからエスカレータで2Fへ進むと、目の前にショールームがどーん。


「店内商品で実際の部屋を作ったらこうなるよ」と部屋がまるごと展示してあるので、自分とあまり縁のなさそうなオサレ家具や小物だとしても、ふむふむ実際こうやって組み合わせられるのか〜、とイメージが沸きやすいです。




たぶん、このサンプルルームはお店ごと担当者ごとに個性を出して作ってると思われます。ナチュラルテイストなアイテムが多かった港北店より、神戸店ではマットで重厚なアイテムを多用した部屋が目立ったかなあと。ひとくくりに「北欧風インテリア」といっても、モダンとかナチュラルとか、デザインやテイストの幅は広かったです。

もちろん商品単体でも展示されています。これはちょっとオサレ展示だけど。

また、こんなふうに「このお部屋ぜんぶでおいくら万円!」という生々しい表示がありまして、これが消費者の心に「安くね?安い?安いよね?」とジャブのように効いてきます。

明細は、コーヒーテーブル1598円、ウォールシェルフ2000円、テレビ台2980円、フットスツール3980円、書棚3980円、ソファ22900円で、計37438円。照明は丸いペンダントが399円、右奥のフロアスタンドが2000円くらい、たぶん照明と雑貨あわせて10000円くらいでいけると思うので、この部屋なにもかも全部あわせて50000円くらいじゃないかなーと予想しますが。

間接照明を推奨してて、照明を切り替えて「日本での一般的な部屋」と「間接照明オサレ部屋」を比較させるコーナーがありました。結構イメージ変わります。

この一般的なお部屋が…

照明だけでこれだけ変わります!(ジャ○ネット風に)

店内お買い物システム

店内ですが、ところどころにあるこのサインの下に、順路表示パネルとパンフレット・えんぴつ・紙メジャーが置いてあります。

パンフレットには店内順路と売場位置などの各種情報と、購入したい商品名や品番などを記入するショッピングリスト欄があります。リストに記入した情報をもとに自分で商品をピックアップすることになるので、しっかりと商品情報を記入するためのえんぴつは最終的にはレジ付近にあるボックスにて回収されるようになっています。

また、このサインの下にはスタッフさんが立っています。ときどきお客さんが声を掛けていましたが、商品説明より購入システム説明をしてる場面が多かったような。

奥様「これ欲しいですねん、どうやって買うたらよろしいまんねん」スタッフ「ここをメモして1Fででんがなまんがな」的な会話が展開されておりました。

2Fフロアは主に家具類が展示されているのですが、ディスプレイに使われている雑貨も商品ですので購入できます。そのときはこの買い物かご代わりのイエローバッグを使います。手提げと肩掛けの2wayで使えます。

これはキッチンコーナー内のイエローバッグ置き場ですが、左側にちらっと写っているのは子ども遊具で、こういう遊具が設置された子どもが遊べるコーナーがフロア内の、とくに大人同士の会話が長引きそうな売場あたりに設置してありました。

キッチン

サンプルルームはだいたいこういう広さ表示があります。ちょっと冷蔵庫オサレすぎんだろという感じですが。

キッチンはオーダーできるので、扉のデザイン・カラーなど選べます。フルオーダーじゃなくても、たとえばキッチンキャビネットの扉だけ交換するリフォームとかに対応できるんでしょうか。確認しませんでしたが。

取っ手いろいろ。シャープなクール系から、ゆるふわナチュラリー系まで揃っています。

カランいろいろ。自社製だったり他社製だったり。奥にはコンロいろいろ。IHだったりガスだったり。

引き出しの中身いろいろ。

つり下げいろいろ。目の前にでかいバーを設置してレッツハンギング!を推奨してましたが、日本は対面式カウンターキッチンが多いので、そもそもバーの設置が厳しいですよね。このあたり、彼我のキッチン文化の違いを感じます。

それらを組み合わせると、こんな感じになると。このあたりの展示は、各店舗それぞれの個性や地域性がでてておもしろいです。

ところで既製のキッチンカウンターが高さ90cmのものばかりでしたよ。さすが背高族の国の家具だと感心しました。日本国内身長高めチーム大歓喜です!
このタグの白い部分には商品名や金額など商品説明。赤い部分には購入する際に必要な倉庫座標情報が「1Fサービスエリア 501.615.66 26列 17棚」とあるので、ここをしっかりメモメモします。

ダイニングテーブルもいろいろありました。セットでもチェアのみでも販売あり。チェアは5000円台が主流でしたが、3000円台のも見かけました。

「またこれか!」というくらいこの照明が展示されていました。ステマどころの騒ぎじゃないほど在庫ありそうなので、神戸の人たち買ってあげて!

つ、つづく