夏の終わりに18きっぷの旅をしてきたよ

18きっぷシーズン最終版恒例の余りきっぷ消化ツアーということで、本当はママンも加えて3人旅になる予定でしたが諸事情で都合が付かず、2号とのふたり旅に行ってきたよ。

普通列車乗り放題な18きっぷなので通常なら時刻と行き先だけ間違えずに適当に乗っておけばいいのですが、今回は特殊な列車に乗ることにしたので、都度ネット予約を取りつつ(ネット予約できっぷを購入するとかなりお安くなってお得)発券しつつという、結構めんどくさいことになりました。

最寄り駅〜博多〜熊本

前日深夜まで鉄クラスタにいろいろ教えてもらいつつ旅程を練り、ちょい仮眠をとって最寄り駅からほぼ始発に乗って出発、する前にまずは窓口で指定席の空き具合を確認。時間に余裕がある熊本で買えばいいかと思ってたけど、この時点で残り9席と知ってあわてて購入。訊いてよかった。

博多〜熊本は乗り換えなしの直通でしたがロングシートでした。がっくり。

熊本〜八代〜人吉:SL人吉

わーいSLだー(^ω^)


SL人吉号です。快速列車なので18きっぷOK、でも全席指定なので指定席料800円。機関車+客車3両で走ります。

この日は1時間後に同じホームで、7月の豪雨被害で運休していた特急あそぼーい!復活イベントが予定されており(前述鉄クラスタさんたちはそちらへ参加予定)、その開催準備の真っ最中のスタッフのみなさんに出発時に盛大にお見送りをしていただきました。やべーめっちゃ手振ってるし!振り返すし!ガンガン手を振るのが客の義務ですし!

ああ、また車内灯の写り込みが…。

初めてのSLですが、動き始めのガコン!という揺れがあるけれど、その後は柔らかい揺れが心地よく、スピードがゆっくりめなので車窓風景が楽しめます。それから煙もくもく感がやばい。先頭車両のラウンジは煙直撃なのでちょい煙臭い感じです。真ん中車両には売店があって、お弁当やビールを売ってます。もちろんビールと、おつまみで日奈久ちくわをいただきました。

それとSLだと沿線で手を振ってくれる人がすごく多くて、停車駅の駅員さん、通過駅の駅員さんやホームのお客さん、沿線のおっちゃんおばちゃん住民さん、幼稚園児、球磨川をラフティング中のみなさん、謎の船頭じじい、みなさんわいわい振ってくれます!運転士さんも人影を見かけるとポッポーと汽笛を鳴らしてコール&レスポンス!こっちもめっちゃ振り返す!超うれしい!

八代からの肥薩線に入って球磨川沿いに進みますが、川沿いなのでやたらクネクネしていて、さっき九州道をくぐったのにまた九州道が!と方向感覚がわからなくなるかんじ。球磨川下りのラフティングチームもたくさん見ましたが、漕いでたり泳いでたり、おもしろそうですね。体力があるうちに体験してみたいです。

おぼえがき:肥薩線は、最初は進行方向右側に、途中から左側に球磨川を見ることができるけど、(たぶん)左側に見える時間のほうが長いので、席は人吉に向かって左側に取ったほうがよい。車内を探検しまくっていると、撮り鉄のおっさんに座席を奪われるので気をつけること。←全席指定なのにな!

人吉〜吉松:いさぶろう

人吉到着。盆地なので暑いです。駅前になにもありません。こんなところに乗り継ぎ待ちで1時間という中途半端な放置プレイは非常にきついです。

人吉は「夏目友人帳」のロケ地?だかなんだかで、駅には、にゃんこ先生が。季候のいい時期に訪ねてゆっくりしたいなあという町です。


人吉からは、いさぶろう・しんぺい、通称いさしん号に乗りました。

かなり山々したところを走って、途中ループだとかスイッチバックだとかもの珍しいイベントもあるんだけど、もじゃもじゃしすぎて有難みとかよくわかんねえわw

真幸駅えびの市なんですよ!宮崎県!「しあわせの鐘」の音色がかなりやばかった。鳴らされるとイラッとくるレベルの安っぽい音。

もりもり山を登って下って、吉松駅に着きます。

おぼえがき:自由席はあるけど席が少ないので、指定を取っていたほうがよい。ひとり旅の鉄っぽい人たちが、男女とも結構いた。

吉松〜鹿児島中央:特急はやとの風

吉松からは、特急を使わないと動きようがない区間なので、18きっぷの旅としてはイレギュラーなのですが特急乗車!はやとの風!ヘビーな塗りで渋かっこいい!

車内はめっちゃすてきです。せっかくなので指定席を取りましたが、自由席でも充分な快適さでございます。そうだよねー、JRQの特急クオリティ舐めてたわー。指定席はライト、自由席はダークな色合いです。


途中、古い駅舎の大隅横川駅嘉例川駅で停車していたけど、なんとなくアナウンスは聞きつつも爆睡しちゃってて、気がついたら錦江湾桜島ビューでした!

おぼえがき:指定席と自由席が1両ずつ、さすが特急なので、わざわざ指定をとらなくても自由席でよさげ。人もそんなに乗ってないし。

鹿児島中央〜川内:オーシャンライナーさつま

さて鹿児島、ここから最寄り駅まで帰るのですが、この時刻だとかならずどこかの区間でワープしないと戻れないわけで、さてどこをどうしようかなあとか考えていると、おれんじ鉄道経由で新八代まで行けるオーシャンライナーさつまに間に合い、乗ってみました。そしたらくまモン列車だったー\(^o^)/

中はこんな風に天井から壁からシートから何からすべてくまモンロングシートのところに座ってますしw

快速なのですいすいと駅を飛ばしていくんだけど、風情のある車窓で、昼間の各駅でのんびり景色を見たいなあという感じ。
川内からはJRではなく、おれんじ鉄道区間で別料金となってしまうので、川内で下車することにしました。車内からケータイ経由で新幹線チケットを手配したのですが、電波が届かず結構苦労しました。ソフトバンク糞でござるw

川内〜熊本:さくら

というわけでワープゾーン!川内駅から熊本駅までは新幹線を使います。

しかしやってきたのが普通の新幹線700系でがっかり。自由席は2×3だけど、指定席だと2×2なんですね。こんなに車内ガラガラで大丈夫なんかよと心配になりましたが。


熊本〜荒尾〜最寄り駅

いつものルートで帰宅です。熊本から最寄り駅まで2時間半以上掛かるんだけど、なんか最近慣れてしまったのか「近いわー」とか思うようになってしまってやばいです。普通に遠いから!まだ旅の途中だから!そして毎回熊本駅吉野家で牛丼食ってるイメージの2号は今回もまた食ってました。

というわけで、たくさんの種類の列車に乗れて楽しい旅になりました。SL・いさしん・はやとの観光列車には親切なJRおねえさんが各地の見どころを適宜アナウンスしてくれるんだけど、地理感を掴みながら聞いたほうがもっと楽しめそうでした。糞バンクだと電波来ないから地図アプリだとなかなか厳しいのですが。

参加しそびれたママンが、SL→いさしん→はやとの風というルートを聞いて、行きたかったのに!アタシも乗りたい!とうるさいので再戦することになりそうです。次回はあしゅら男爵号こといぶたまを利用して指宿方面まで足を伸ばし、年寄り連れのゆったりのんびり宿泊旅行にしたいと思います。